うちの職場にはちょっと変わった人がいるんです。
現在、42,3歳の女性で独身。
独身なことは変でもなんでもないだけど、
何ていうか思考がね、我々と合わないんです。
どこの民族に仲間入りしたいんだ?っていう服装で出社してくるし。
ま、個人の趣味だから何も言えないんですけどね。
周りの評判も、やっぱりどこの民族衣装だってことなんだけど、
「素敵じゃん」って自分で言うもんだから、それ以上何も言えない。
何かにつけて「私って素敵」とまで言う始末だし。
まぁ、前向きなのかもしれないけど、
心の中だけで言っててほしい。
だって素敵じゃないから(^^;)
〇〇さん、前向きだねって皮肉っぽく言った事もあるんですよね。
そしたら
「思考は現実化するから!」って返事が返ってきました。
つまり「私って素敵」と言い続ければ、素敵になるってことを言いたかったんだと思います。
「思考は現実化する」って有名な本ですよね。
だから、訊いてみたんです。
「ナポレオン・ヒル読んだの?」
ナポレオン・ヒル=思考は現実化する
は知っていたみたい。中身はあまり読んでないらしい。
つまりタイトルだけ知っていて、都合よく解釈していたわけです。
私もさら~っとしか読んだことないんですが、
(だから、いつまでたってもぱっとしないサラリーマンなんですが)
「思考が現実化するのは、明確な目標とか欲望をはっきり持つと、その目標を達成する為に、細かい計画や期限を決めることになって、とことん考えながら世の中を見ると、視野や交友範囲が広がる。
そこから更に行動したり、努力したりすることでその思考が現実になるってことじゃないかなぁ?」
って訊いてみたわけです。
(うろ覚えなので実際の内容と異なっていたらすいません(^^;))
さくっと返ってきました。
「いい風に考えていればそうなるのよ。神様が見ていてくれるから」って。
努力なしの他力本願かよ・・・
しかも神頼み・・・
まさか、ナポレオン・ヒルが神頼みの本を書いたわけでもあるまい。
その横でしかめっ面をしている私を神様は見てくれているだろうか・・・
今日の教訓
「前向き思考は間違いなく素晴らしいことだ。でも自分の心の中で自分に話そう」